2010年12月19日日曜日

ブログ移転のお知らせ

閉鎖ではなく、ここでの更新を終了されて頂きます。
移転先は↓コチラです。

http://blog.goo.ne.jp/kitakantoneo

更新はしていましたが・・・レイアウトがいい加減でしたので・・・
新たな気持ちでブログをリニューアルします。

ブログ改装中、近日リニューアル予定

ブログ改装予定。
このブログは閉鎖までは行きませんが・・・
近日、改装し移転します。

今後はここでの更新の予定は全くありません。

2010年12月18日土曜日

東京都青少年健全育成条例可決

もうとっくに済んでるが・・・
東京都青少年健全育成条例が都議会で可決されました。
まぁ一部の被害妄想の激しい大人の勘違いから来たんでしょう。
マンガやアニメを封じ込めて、小説や実写モンは対象外
あの都知事も作家の分子で変態小説を出してるし、やっぱおかしい。
オイラのは行き過ぎた性描写の規制と未成年者への販売を規制する点は賛成だが・・・
内容は曖昧で業界との話し合いが十分にされてない事について納得がいかない。
行き過ぎた性描写は規制と言いますが・・・規制するより啓発したほうがいいと思う。
さて・・・

この東京都青少年健全育成条例可決によって一番心配なのは・・・
オイラがこよなく愛する生徒会役員共やだぶるじぇいが今後読める事だ。
都が言うのは過激な性描写が対象と言いますが・・・
「反社会的を賛美」するも盛り込まれてるため読者として今後が不安と感じることも多々ある。
でも「都の条例クソ喰らえ!」の気持で、氏家ト全先生や亜桜まる先生を応援していきたい。

でも、今回は負けたとは全く思ってはない。
今後控えてるのは、署名運動と最悪の事態に起きる行政訴訟だ。
まだオイラ達に望みがある事を祈りたい。

2010年12月13日月曜日

筋違いだよ!このバカ総理!

もう取り返しのつかない状況まで来た。
この売国条例は可決まっしぐらだ。
そんな中で、この呆れた総理大臣は何寝ぼけたこと言っているだろうか?

アカン総理「青少年育成は重要な課題だが同時に、日本のアニメを世界に発信することも重要だ、東京国際アニメフェアが開催できない事態にならないよう、関係者で努力してほしい」
訳分からん・・・
そんなにイベントやりたきゃ
尖閣ビデオや小沢云々よりも
まずあんたらの身内の(都議民主)説得をしろ!
あんたらの身内の教育がしっかりしてなきゃこんな売国条例なんか通らないよ!
まぁ・・・何しろもう手遅れだし、アニメフェア所じゃないからね・・・

http://kanfullblog.kantei.go.jp/2010/12/20101213-3.html

http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010121301000919.html

2010年12月11日土曜日

そりゃ当然!

角川書店様に続きオイラがこよなく愛する週刊少年マガジンでお馴染みの講談社や集英社のコミック10社が都主催のイベント不参加を表明
相当あの糞ジジイ共の傍若無人な振舞い好き勝手が目に余った結果がこれだ!
今回は都議民主が裏切の動きを見せてるし可決は濃厚との雰囲気・・・

最悪負けたとしても・・・
明日は無いかと思うが・・・
一部は違憲してる訳だし、チャンスがあれば
署名やジジイ解任のリコールに協力したい!

2010年12月9日木曜日

角川ブチ切れ!

怒りは参加拒否を起す・・・・

例の青少年健全育成条例改悪を受け東京都主催のアニメフェスタ出展撤回を表明!
天晴れ!角川書店!天晴れ!井上社長!
この英断に大拍手です!

これを機に他の出版社や企業も出展取りやめや拒否して欲しい。

2010年12月8日水曜日

東京都青少年健全育成条例可決濃厚

まだ決め付けた訳では無いが・・・
こんなクソ見たいな事が許されれば確実に日本は終わる。